ENGL Fireball IR Preamp Pedal – 伝説のハイゲインをペダルサイズで再現

2チャンネル仕様、IR搭載、ノイズゲート完備のプロ仕様プリアンプ
こんにちは、Music Gear Japan 副編集長のNAOTOです。
今回は、ドイツの名門アンプブランドENGLから登場した「Fireball IR Preamp Pedal (EP635)」をご紹介します。
本機は、ENGLの定番モデル“Fireball”アンプのキャラクターをそのまま継承しつつ、モダンな制作・演奏環境に完全対応した多機能プリアンプペダルです。
IRキャビネットシミュレーションやノイズゲート機能、チャンネルごとのプリセット保存など、コンパクトな筐体にプロユースの要素を凝縮した1台です。
ENGL Fireball IR Preamp Pedalの特徴
2チャンネル仕様+チャンネルごとの設定保存機能
本機はクリーンチャンネルとリードチャンネルの2チャンネル構成。
各チャンネルでのノブ設定は自動保存され、切り替えても、電源を切っても設定が維持されます。
CHANNELスイッチで素早く切り替えでき、ライブ中のセッティングの安定性も抜群です。
IRキャビネットシミュレーション搭載
ENGLを代表する3種類のキャビネットIRがあらかじめ内蔵され、中央のセレクターで簡単に切替可能。
さらに専用PCソフトウェアを使って、お好みのWAV形式IRファイル(44.1kHz / 24bit / 2048ポイント)をインポートすることも可能です。
ノイズゲート & MID BOOST機能
ハイゲイン環境では欠かせないノイズゲートを内蔵し、不要なノイズを自動的に抑制。
さらにBYPASSスイッチでMID BOOSTをオンにすることで、ソロ時にミッドを押し出して音抜けを改善できます。
多彩な出力とヘッドフォン対応
メイン出力に加え、ヘッドフォン端子(1/8 TRS)を搭載。
自宅練習でも大音量のFireballサウンドが楽しめます。
バランス不要なシンプルな1/4モノラルアウトにより、ペダルボード内でも扱いやすい設計です。
製品スペック
入力:1/4” アンバランスモノラル(4.7MΩ)
出力:1/4” アンバランスモノラル(100Ω)、1/8” TRS ヘッドフォン(32Ω)
プリアンプチャンネル数:2(クリーン / リード)
IRファイルスロット:3(WAV形式)
IR解像度:44.1kHz / 24bit / 2048ポイント
ノイズゲート:内蔵
サイズ:約W65 × H54.5 × D118mm(突起物含む)
重量:約318g
電源:DC9V センターマイナス(300mA以上)※電池不可
実際の使用感
Fireball IRは、ENGLらしい鋭さと厚みをしっかり再現しつつ、ペダルならではの操作性と柔軟性を両立しています。
特にリードチャンネルのサウンドは、非常にハーモニクスが豊かで、ミッドにフォーカスされたタイトな歪みが印象的。
IRの切替だけでサウンドが大きく変化するため、レコーディングやライン使用でも活躍の幅が広いと感じました。
まとめ
ENGL Fireball IR Preamp Pedalは、ハイゲインを主軸に置くモダンギタリストにとって理想的なプリアンプペダルです。
コンパクトながら機能は充実しており、音作りの自由度、IR対応、ノイズゲート、チャンネル記憶など、全方位にプロスペック。
自宅からステージまで、Fireballのパワーを余すことなく体験できる1台として、ぜひチェックしてみてください!
▶ 詳細はこちらをご覧ください:
ENGL Fireball IR Preamp Pedal
Warning: Undefined array key 0 in /home/iaj/musicgear.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306