オレンジ×ブラックの特別仕様、クリエイティブな音楽制作をサポート
こんにちは、Music Gear Japan副編集長のNAOTOです。今回は、Arturiaの人気MIDIコントローラー「MiniLab 3 Orange」をご紹介します。このモデルは、コンパクトながらも優れた操作性と機能性を備えた「MiniLab 3」に、鮮やかなオレンジ×ブラックの特別仕様を施した限定モデル。DTMユーザーやライブパフォーマーにとって、持ち運びしやすく、直感的なコントロールが可能な魅力的な一台です。
MiniLab 3 Orangeの特徴
鮮やかなオレンジ×ブラックの特別仕様
通常のMiniLab 3とは異なり、オールブラックの鍵盤にオレンジのアクセントが施された特別デザイン。個性的なセットアップを求めるプロデューサーやミュージシャンにぴったりのルックスです。
コンパクトで直感的なコントロール
- タッチ感に優れた25鍵のベロシティ・センシティブ・スリム鍵盤
- 8×2バンクのRGBバックライト付きベロシティ&感圧パッド
- 8つのロータリーエンコーダーと4つのスライダー
- クリック可能なブラウズ・ノブとミニディスプレイを搭載
これにより、リアルタイムの操作がスムーズになり、直感的なパフォーマンスが可能になります。
クリエイティブな音楽制作をサポート
- アルペジエーターやコード・モードを搭載し、即興演奏や作曲をサポート
- 主要DAWとシームレスに連携し、カスタムDAWマッピングが可能
- DAWトランスポートコントロール機能で、録音や再生の操作を簡単に
豊富なソフトウェアバンドル
購入すると、以下の音楽制作ソフトウェアが付属。
- Ableton Live Lite
- Analog Lab Intro
- UVI Model D グランドピアノ
- Native Instruments The Gentleman(アップライトピアノ)
- Loopcloud(2ヶ月サブスクリプション+ウェルカムパック1個+お好きなパック1個)
これにより、購入後すぐに高品質なサウンドで音楽制作を始めることができます。
製品スペック
- 鍵盤: 25鍵ベロシティ・センシティブ・スリム鍵盤
- パッド: 8×2バンクのRGBバックライト付きベロシティ&感圧パッド
- コントロール: 8つのロータリーエンコーダー、4つのスライダー、ミニディスプレイ付きブラウズ・ノブ
- 追加機能: アルペジエーター、コード・モード、トランスポートコントロール
- 接続: USB-C MIDI、MIDI 5ピンDIN出力、サステインペダル入力
- ソフトウェア: Ableton Live Lite、Analog Lab Introなど付属
実際の使用感
MiniLab 3 Orangeは、コンパクトで持ち運びしやすく、それでいて多機能なMIDIコントローラー。パッドの感度も良く、シンセサイザーやドラムコントロールに最適です。DAWとの連携もスムーズで、特にAbleton Liveを使うユーザーには使いやすい設計。初心者にも扱いやすく、経験者にはよりクリエイティブなツールとして活用できます。
まとめ
Arturia MiniLab 3 Orangeは、オレンジ×ブラックの特別仕様が魅力のコンパクトMIDIコントローラー。優れた操作性と多機能なコントロールを備え、初心者からプロまで幅広いクリエイターにおすすめの一台です。
詳細はこちらをご覧ください。
Arturia MiniLab 3 Orange
ABOUT ME
Warning: Undefined array key 0 in /home/iaj/musicgear.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
KAN
Music Gear Japanの編集長であり、サイト全体のコンテンツと方向性を監督しています。彼の情熱は、最新の音楽機材からクラシックな楽器まで、幅広い音楽の世界に広がっています。読者に対して深い洞察と実践的なアドバイスを提供することを目指しています。
NAOTO
副編集長のNAOTOは、音楽プロデューサーとしての経験を活かし、Music Gear Japanのコンテンツ制作をリードしています。彼は特にデジタル音楽機材と最新の音楽テクノロジーに精通しており、常に最先端の情報を提供することに力を入れています。読者に対して革新的で有益な情報を届けることです。