Fender Made in Japan Traditional 70s Jazz Bass – 70年代のグルーヴを体現するジャズベース

ヴィンテージスタイルのデザインとサウンドを備えた、日本製ジャズベースの魅力
こんにちは、Music Gear Japan 副編集長のNAOTOです。
今回は、Fender Made in Japan Traditional 70s Jazz Bassを紹介します。70年代のジャズベースの特徴を忠実に再現しながら、日本の精巧なクラフトマンシップによって高い演奏性を実現した一本。ファンキーなグルーヴからメロウなプレイまで、多彩なサウンドメイクが可能なモデルです。
Made in Japan Traditional 70s Jazz Bassの特徴
70年代のクラシックなデザイン
このモデルは、アッシュボディとグロスフィニッシュが特徴的で、ヴィンテージスタイルのルックスを忠実に再現しています。ブラックのブロックインレイとバインディングが施されたメイプル指板は、70年代のジャズベース特有のスタイルを際立たせています。
スリムなネックで快適な演奏性
Uシェイプのメイプルネックに加え、ナロートールフレットを採用し、スムーズなフィンガリングと優れた演奏性を実現。9.5インチラジアスの指板が、現代のプレイヤーにとっても扱いやすい仕様となっています。スラップ奏法や早いパッセージのプレイにも最適です。
ヴィンテージスタイルのピックアップ
このモデルには、Traditionalシリーズ専用のオリジナルピックアップを搭載。明瞭でパンチのある低音と、きらびやかな高音が特徴です。スラップや指弾きでしっかりとした輪郭のあるサウンドを出すことができ、70年代らしいファンキーなトーンを表現できます。
4サドルヴィンテージスタイルブリッジ
ジャズベースらしいタイトな低音を実現するため、4サドルヴィンテージスタイルブリッジを採用。適度なサステインとアタック感のあるサウンドが得られ、バンドアンサンブルの中でも存在感を発揮します。
製品スペック
ボディ: アッシュ
ネック: メイプル(Uシェイプ)
指板: メイプル(9.5インチラジアス、ブラックブロックインレイ、バインディング付き)
フレット: 20フレット(ナロートール)
ピックアップ: Traditionalシリーズオリジナルピックアップ
ブリッジ: 4サドルヴィンテージスタイル
実際の使用感
Fender Made in Japan Traditional 70s Jazz Bassは、ヴィンテージ感あふれるサウンドとデザインを持ちながら、現代の演奏スタイルにもマッチする仕様になっています。70年代特有の輪郭のはっきりしたサウンドは、ファンクやロック、ジャズなど幅広いジャンルに対応可能。スラップ奏法との相性も抜群です。
まとめ
Made in Japan Traditional 70s Jazz Bassは、70年代のフェンダージャズベースの魅力を存分に味わえる一本。ヴィンテージスタイルのデザインとリアルなフェンダートーンを求めるプレイヤーに最適です。日本の高品質なクラフトマンシップが光るこのモデルを、ぜひチェックしてみてください。
詳細はこちらをご覧ください。
Fender Made in Japan Traditional 70s Jazz Bass
Warning: Undefined array key 0 in /home/iaj/musicgear.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306