【IK Multimedia】サウンドに定評あるアンプシミュレーターTONEXシリーズ極小サイズ登場!

コンパクトで多機能なアンプシミュレーターペダル「TONEX One」
こんにちは、Music Gear Japan副編集長のNAOTOです。今回は、IK Multimediaの新製品「TONEX One」についてご紹介します。このモデルは、コンパクトながら多機能なアンプシミュレーターペダルで、様々な用途に対応可能です。
TONEX Oneの特徴
超リアルなアンプ、キャビネット、ストンプモデル
AI Machine Modeling技術による精密なモデリングで、アンプ、キャビネット、ディストーション、オーバードライブなどを本物とほとんど区別がつかないレベルで再現します。
高い拡張性とフレキシビリティ
ステレオ・エフェクト・ループや豊富な入出力端子を備え、ライブやスタジオでのセットアップに簡単に組み込めます。また、MIDI経由で外部機器とのコマンドの送受信が可能で、2基の外部フットスイッチまたはエクスプレッション・ペダルにも対応します。
コンパクトなデザイン
ポケットに入るほどコンパクトなサイズでありながら、ステージ上での操作が可能なノブやフットスイッチを装備。20種類のプリセットを保存し、3プリセットを切り替えてプレイできます。
主な機能・仕様
20種類のカスタマイズ可能なプリセット
超ローノイズな24-bit/192 kHzコンバーター搭載
5 Hz ~ 24 kHzの周波数特性
ステレオ、デュアルモノ、ヘッドフォン対応のTRS出力
USB接続オーディオインターフェイスとしても動作
外形寸法:94 mm×48 mm×53 mm
本体重量:160 g
使い勝手とユーザーレビュー
「TONEX One」は、そのコンパクトさと高機能性から多くのギタリストに支持されています。持ち運びが簡単で、ライブやスタジオでの使用に最適です。
まとめ
IK Multimediaの「TONEX One」は、コンパクトでありながら多機能なアンプシミュレーターペダルです。ぜひ一度、その性能を体感してみてください。
詳細はこちらをご覧ください。
IK Multimedia TONEX One
Warning: Undefined array key 0 in /home/iaj/musicgear.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306