L.R.Baggs 50th Anniversary Gold Para D.I. – 伝統と革新が融合したゴールド仕様の名機

50周年を記念した国内限定300台、アコースティック用DIプリアンプの決定版
こんにちは、Music Gear Japan 副編集長のNAOTOです。
今回は、アコースティック・ミュージシャンの定番DIとして知られる「L.R.Baggs Para Acoustic D.I.」の50周年記念限定モデル、「Gold Para D.I.」をご紹介します。
半世紀にわたりアコースティックサウンドの理想を追求してきたL.R.Baggs。その集大成ともいえる本機は、国内わずか300台のみの限定生産。プロユースの音質と信頼性を、特別なゴールド仕様で手に入れられる希少な一本です。
L.R.Baggs Gold Para D.I.の特徴
伝説的なオールディスクリートA級回路を搭載
ナチュラルでウォームなサウンドを追求するため、オールディスクリートのA級回路を採用。
これにより、アコースティックギター本来のトーンを損なわずに忠実に増幅します。
温かみと明瞭さを両立させたサウンドは、ライブでもスタジオでも確かな存在感を発揮します。
5バンドEQとノッチフィルターで細やかな音作り
可変式ミッドレンジとノッチフィルターを含む5バンドEQにより、ハウリング対策や繊細なトーン調整が思いのまま。
演奏環境や使用するギターの特性に応じて柔軟に対応できる、プロフェッショナル仕様のイコライザーです。
パッシブ/アクティブ両対応のゲイン調整機能
ピエゾ、マグネティック、マイクタイプなど、さまざまなアコースティック・ピックアップに対応。
可変ゲインによって、パッシブでもアクティブでも最適な入力レベルが設定できるため、セットアップも非常に簡単です。
高品質DIアウトでクリアなライン送信
出力にはグラウンドリフト付きのXLR DIアウトを搭載。
PAやレコーディング機器へのノイズレスかつクリーンな信号送信が可能で、あらゆる現場での運用をサポートします。
限定仕様ならではのゴールドフィニッシュ&ロゴ
通常モデルにはないゴールドの筐体に、50周年記念のスペシャルロゴをあしらった特別仕様。
所有する喜びを感じさせるルックスと、堅牢な造りも魅力のひとつです。
製品スペック
モデル名:Gold Para D.I.
回路方式:オールディスクリートA級回路
イコライザー:5バンドEQ(ミッド可変、ノッチフィルター搭載)
ゲイン:可変(アクティブ/パッシブ対応)
出力端子:XLR DIアウト(グラウンドリフト対応)
筐体カラー:ゴールド(50周年記念ロゴ入り)
国内限定生産:300台限定
実際の使用感
ライブで試した印象としては、ギター側のキャラクターをそのまま“引き出してくれる”という感覚が強くありました。
ノッチフィルターの効きが非常に良く、ハウリングポイントをピンポイントで抑えられる点が特に優秀。
また、EQの調整幅が広く、指弾き・ピック弾きのどちらでも自然な倍音と厚みが得られました。
まとめ
L.R.Baggs 50th Anniversary Gold Para D.I.は、アコースティック・プレイヤーにとって理想的なDIプリアンプです。
伝統的な音質設計と最新の機能性を両立し、ステージでもレコーディングでも活躍できる1台。
限定生産モデルならではの特別感も含めて、まさに“持っておきたいプロ仕様の一本”です。
本格的なサウンドを求める方は、ぜひお早めにチェックを!
▶ 詳細はこちらをご覧ください:
L.R.Baggs 50th Anniversary Gold Para D.I.
Warning: Undefined array key 0 in /home/iaj/musicgear.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306