Mesa Boogie Mark VII Head:究極のトーンを提供する90ワット真空管アンプヘッド
コンパクトな筐体に伝説のMarkシリーズサウンドと最新技術を凝縮したフラッグシップモデル
こんにちは、Music Gear Japan 編集長のKANです。今回は、Mesa Boogieの「Mark VII Head」をご紹介します。このモデルは、50年以上のアンプ開発の歴史を誇るMesa Boogieが送り出す最新フラッグシップモデルであり、Markシリーズの最高峰として位置づけられています。3チャンネル仕様と革新的な機能を備え、ライブからレコーディングまで幅広い用途に対応します。それでは、詳細な特徴を解説していきましょう。
Mark VII Headの特徴
3チャンネル×9モードで圧倒的なトーンバリエーション
- チャンネル1: クリーンサウンドと軽いクランチトーンを提供。
- チャンネル2: Mark IIBやMark Vを彷彿とさせるクラシックなミッドゲイントーン。
- チャンネル3: モダンなハイゲインモードで、重厚かつ攻撃的なサウンドを実現。
各チャンネルごとに異なる3モードが選択でき、どんな音楽ジャンルにも対応可能です。
CabClone IR DIを内蔵
Mark VIIはCabClone IR DI機能を搭載しており、外部スピーカーを接続せずに直接ライン出力でリアルなキャビネットサウンドを得ることができます。8種類のMesaキャビネットのIR(インパルスレスポンス)がプリセットされており、レコーディングやライブで便利です。
Simul-Classパワーセクションとパワースイッチング
90ワットのパワーセクションはSimul-Class設計を採用し、30W、45W、90Wの3段階で出力を切り替え可能。小規模なライブから大音量を必要とするステージまで柔軟に対応します。
グラフィックEQとエフェクトループ
伝統の5バンドグラフィックEQが搭載されており、直感的に音作りが可能。シームレスなエフェクトループも備えており、外部エフェクターとの連携も簡単です。
製品スペック
- 出力: 90W(30W/45W/90W切り替え可能)
- チャンネル: 3チャンネル(各チャンネル3モード搭載)
- エフェクト: グラフィックEQ、エフェクトループ、CabClone IR DI内蔵
- 外形寸法: コンパクトで持ち運びしやすい設計
実際の使用感とプロの視点
Mesa Boogie Mark VII Headは、クラシックなMarkシリーズサウンドに加え、モダンなハイゲイントーンや柔軟なインターフェイスを備えています。その汎用性と高い音質は、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広いユーザーに対応可能で、ギタリストに新たなインスピレーションを与える一台です。
まとめ
Mesa Boogie「Mark VII Head」は、Markシリーズの進化の集大成といえるモデルです。幅広いトーンバリエーション、最新技術を駆使した機能性、そしてコンパクトな設計が、ギタリストのパフォーマンスを次のレベルへと導きます。このフラッグシップモデルを、ぜひお試しください!
詳細はこちらをご覧ください。
Mesa Boogie Mark VII Head