Aguilar TONE HAMMER 700 V2: パワフルなアップデートを遂げた新世代ヘッドアンプ
naoto
Music Gear Japan
こんにちは、Music Gear Japan 副編集長のNAOTOです。
今回は、SYNERGYが誇るハイブリッドアンプシステム「SYN-20IR」をご紹介します。
このモデルは、SYNERGY独自のモジュール方式に加えて、IRキャビネットシミュレーションやMIDI制御、サイレント録音機能など、現代の音楽制作に求められる要素をすべて備えた、次世代型のオールチューブアンプヘッドです。
ステージからレコーディング、自宅練習に至るまで、あらゆる環境でプロフェッショナルなサウンドを実現します。
項目 | 詳細 |
---|---|
出力 | 20W |
チャンネル数 | 3(内蔵クリーン + モジュール2ch) |
プリアンプチューブ | 12AX7(ECC83)×2 |
パワーアンプチューブ | EL84 ×2 |
IR機能 | 内蔵IRシミュレーション(レイテンシー1ms未満) |
入出力端子 | INPUT、SEND/RETURN、XLR OUT、USB、MIDI、ヘッドフォン |
スピーカーアウト | 1×16Ω / 2×8Ω / 2×4Ω(パラレル) |
コントロール | VOLUME、TONE、REACTANCE、MASTER、STRUCTURE、IR BYPASS、CHANNEL STORE |
付属 | 専用3ボタンMIDIフットスイッチ |
サイズ | 356mm(W) × 216mm(D) × 190mm(H) |
重量 | 約7.4kg |
SYN-20IRを弾いた印象は、「使い勝手の良さと音のリアルさが両立されている」という一言に尽きます。
20Wながら十分なヘッドルームを持ち、クリーンは艶やかで滑らか、モジュールによるゲインチャンネルは立体感があり、IRアウトからのライン録音も驚くほどナチュラル。USB経由でそのままDAWに録れる点も宅録ユーザーには嬉しいポイントです。
SYNERGY SYN-20IRは、モジュールによるカスタマイズ性、IR機能による利便性、そしてチューブならではのリッチなトーンを融合した、まさに**“現代の理想的なアンプヘッド”**と呼べる一台です。プロの現場でも、ホームユースでも、これ一台で完結する柔軟性と音質。すべてを求めるギタリストにとって、間違いなくチェックすべきアンプです。
▶ 詳細はこちらをご覧ください:
SYNERGY SYN-20IR