エレキギター

momose MT-SKR/E EQS (YZ-GRD) – 世界に1本だけの桜ギターが奏でる、記憶と音の物語

naoto
Sponsored Link

唯一無二の杢目とカラーを持つ、EQSシリーズ限定モデルの魅力を徹底解説

こんにちは、Music Gear Japan 副編集長のNAOTOです。
今回は、長野・飛鳥工場発のハイエンドギターブランドmomoseから登場した特別モデル「MT-SKR/E EQS (YZ-GRD)」をご紹介します。
このギターは、momoseの伝統と革新が詰まった“EQS(Equipement Souvenir)”シリーズの1本で、木目・カラー・仕様すべてが一点物。世界に一つしかない“記憶”を刻む楽器として、唯一無二の存在感を放っています。

MT-SKR/E EQSの特徴

  1. 世界に一つだけの個体美
    このモデルは、同シリーズの最大の特徴である「完全一点物」。
    桜材の自然な杢目に合わせた個体別カラーリングとピックガードデザインが施されており、見た瞬間に「あなただけの一本」だと感じられる外観に仕上がっています。今回のモデルは「山桜」をボディトップに採用し、優雅で温かみのある印象が魅力です。
  2. プレイアビリティと伝統を両立したMTスタイル
    momose独自のブラッシュアップを加えたオリジナルTLタイプ「MT」モデルをベースに、トラディショナルなサウンドと現代的な演奏性を融合。
    ホーン部分のえぐり加工によってハイポジションでの演奏がしやすく、ジョイント部はプレート落とし込み加工によりネック周りのフィット感も抜群。長時間のプレイにもストレスを感じさせません。
  3. 美しいウエストコンターと職人技の仕上げ
    ウエスト部分には体にフィットするコンター加工を施し、構えた時のストレスを軽減。さらに、指板サイドには同材のウッドバインディングが巻かれており、フレットエッジの滑らかさや、乾燥によるバリのトラブルを防ぐ仕様。momoseらしい丁寧な仕事が光る部分です。
  4. Momose VS-1ピックアップによる煌びやかなトーン
    搭載されているのはmomoseオリジナルのVS-1ピックアップ。
    素材そのもののトーンを最大限に引き出す設計で、クリーンでは繊細かつ煌びやか、クランチ〜オーバードライブではナチュラルなコンプレッション感とバランスの取れた出力が特徴です。

製品スペックまとめ

項目詳細
ボディトップ山桜(Cherry Top)
ボディバックアルダー(推定)
ネックメイプル(ボルトオン)
指板エボニー(ウッドバインディング付き)
ピックアップMomose VS-1
コントロール1ボリューム、1トーン、3Wayセレクター
ハードウェアクローム
カラーYZ-GRD(グラデーション仕上げ)
その他ジョイントプレート落とし込み加工、ウエストコンター、ギグバッグ付属

実際の使用感

弾いた瞬間から感じるのは、非常にナチュラルでレスポンスの良い鳴り。
軽量なボディと滑らかなネック形状により、どんなプレイスタイルでもスムーズに対応してくれます。特にVS-1ピックアップは、ピッキングのニュアンスを細かく拾ってくれるので、クリーントーン主体のプレイヤーやブルース系にもフィット。外観だけでなく、音にも「唯一無二」の説得力があります。

まとめ

momose MT-SKR/E EQS (YZ-GRD)は、“楽器=記憶”というコンセプトを体現する、世界でただ一つのギターです。
美しい桜材のルックス、日本の職人技が詰まった丁寧な仕上げ、演奏性、そしてピュアなサウンド。すべてにおいてプレイヤーの感性を刺激し、長く付き合える“特別な1本”として、確実に記憶に残るギターになるでしょう。

▶ 詳細はこちらをご覧ください:
momose MT-SKR/E EQS (YZ-GRD)

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Sponsored Link
ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/iaj/musicgear.jp/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
Music Gear Japan
Music Gear Japan
編集部
KAN
Music Gear Japanの編集長であり、サイト全体のコンテンツと方向性を監督しています。彼の情熱は、最新の音楽機材からクラシックな楽器まで、幅広い音楽の世界に広がっています。読者に対して深い洞察と実践的なアドバイスを提供することを目指しています。

NAOTO
副編集長のNAOTOは、音楽プロデューサーとしての経験を活かし、Music Gear Japanのコンテンツ制作をリードしています。彼は特にデジタル音楽機材と最新の音楽テクノロジーに精通しており、常に最先端の情報を提供することに力を入れています。読者に対して革新的で有益な情報を届けることです。
Sponsored Link (Multiplex)
記事URLをコピーしました